4.メールを返信する
返信したいメールを開き[返信]ボタン、または[差出人に返信]ボタンをクリックしますと、編集画面が表示されます。

[返信]ボタンをクリックした場合

受けとったメールの差出人、CCに入力されている人全員に返信するときに使用します。[返信]ボタンをクリックし表示される画面には、元のメールが引用されていますので、返信メールを作成してください。作成が終わりましたら[送信]ボタンをクリックし、メールを送信します。
[差出人に返信]ボタンをクリックした場合

受けとったメールの差出人宛に、返事を書くときに使用します。[差出人に返信]ボタンをクリックし表示される画面には、元のメールが引用されていますので、返信メールを作成してください。作成が終わりましたら[送信]ボタンをクリックし、メールを送信します。
5.メールを転送する
転送したいメールを開き[転送]ボタンをクリックしますと、編集画面が表示されます。編集画面には元のメールが引用されていますので、転送メールを作成してください。作成が終わりましたら[送信]ボタンをクリックし、メールを送信します。

6.メールを削除する
削除したいメールの左部にある削除ボックスにチェックをいれ[チェックしたメールを削除]ボタンをクリックします。

7.ログアウトする
UbiqMailを終了するには、画面右上の[ログアウト]ボタンをクリックします。

※[ログアウト]ボタンをクリックしないまま15分以上経過した場合には、セキュリティ保護のため自動的にログアウトされます。新たに、メールを読む、新規作成するなどの操作を行なった場合、再ログイン画面が表示されます。その場合、パスワードを入力し、再度ログインを行なってください。
|