宮古島のダイビングサービス「カラカラ先生」のアドバンス講習では、
ダイビングを目一杯楽しむための遊び方をマスターするとともに、
様々なスキルを身につけることにより、さらに安全なダイビングを心がけることができます。
アドバンスとは、いわゆるオープンウォーターの応用編です。
所要時間:2日間(2ビーチ+3ボート+学科講習)
講習費用:40、000円(税別)(ライセンス申請費込み)
※器材レンタルの方は別途レンタル費用が必要です。
参加資格(目安):OWライセンスをお持ちの方で、本数20本前後以上の方。
発行ライセンス:CMASのライセンスを発行。
他団体の方の受講ももちろんOKです。
コンパスの各部の名称、正しい使い方を学びます。
まずは、直線ナビゲーションにチャレンジ。
次に応用編として、三角や・四角ナビゲーションをしてみましょう。
コンパスを使いこなした後は、水中の目標物を覚えながら進む
ナチュラルナビゲーションにチャレンジです。
水面での「山立て」による位置確認方法も勉強します。
バウ・ライン、シート・ベンド、クラブ・ヒッチの3種類の
ロープワークを学びます。
ロープワークを応用して、緊急グッズでもある
シグナルフロートを実際にあげてみましょう。
まずは、ダイビングボートの各部の名称や役割を学びます。
次に、ボートを利用してダイビングをする際に必要な
基本的な注意事項、エントリー・エキジット方法、
潜降・浮上の手順を学びます。
OWでの推奨水深は20mでしたが、ディープダイビングの
ノウハウを学ぶことにより水深30mまでのダイビングが
可能ととなります。
ここでは、ディープダイビングに伴うリスクを理解し、
そのリスクを回避するためのテクニックや知識を
確実に習得することを目標とします。
ダイビングコンピューター使用の際のルールを学び
実際に、コンピューターを使用したダイビングを行い、
コンピューターの見方や注意事項を学びます。
(※コンピューターをお持ちでない方は無料で貸出いたします。)
思い通りに中性浮力をマスターする方法を学びます。
呼吸による浮力調整、BC操作による浮力調整など
フィンワークも含めて、中性浮力のマスターを目指します。
OWの講習以来、基本スキルの復習をしていない方、
多いのではないでしょうか?
マスククリア、マスク脱着、レギュレータークリア、
オクトパスブリージング等々、大切な基本スキルを復習し、
不安というストレスをなくしましょう。
・ご予約後の日程の変更・キャンセルは早めのご連絡をお願いいたします。
・ご予約日前日・当日のご連絡は電話にてお願いいたします。(0980-74-2324 朝7時~19時受付)
お客様のご都合によるキャンセルの場合は、体調不良等いかなる理由の場合もキャンセル料を申し受けます。
先約優先にてご予約を随時締め切らせていただいていますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
3ボートご予約を当日2ボートへ変更される場合のキャンセルは発生いたしません。
前日朝10時以降~当日のキャンセはコース料金の100%申し受けます
ただし、オープンウォーターライセンス講習及びアドバンス講習は下記となります。
7日前~当日のキャンセルコース料金の100%申し受けます
・台風、強風等自然条件により、飛行機が欠航した場合又は船長判断により出港中止となった場合は
キャンセル料は発生いたしません。ボート中止の見込みが高い場合はあらかじめ当店よりご連絡させていただきます。
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
〒906-0008
沖縄県宮古島市平良荷川取352-35
TEL:0980-74-2324
FAX:0980-79-0010
MAIL:karakara@m1.cosmos.ne.jp
営業時間:7:00~19:00