<<前のページ | 次のページ>> |
2015年8月11日(火) |
①Wアーチ&Zアーチ ②白鳥幼稚園 ③グルクンの根 |
 |
|
|
気温30℃ 水温29℃ 南の風 晴れ
こんにちは~、たくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!
今日も残念ながら透明度は回復とは言えず・・・💦
昨日よりは若干良くなってましたので明日こそは~!!
今日は600本のゲストさんとお祝い&集合写真~!(^^)!
一緒に写っていただいたゲストの皆様ありがとうございました&おめでとうございます。
1本目はWアーチとZアーチに分かれてダイビング♪Zアーチでは「カメが出やすいんですよ~」と
ブリーフィングしてエントリー!!カメの根でバッチリ浮遊中のカメに会えました。
サンゴの中には可愛いカスリフサカサゴ♪
 
色もキレイですが目がクリックリなところに惹かれますね~。
Wアーチではアーチなど見ながらフィッシュウォッチング。岩の上で遠くを見ているようなヒトスジギンポ。
穴に隠れている姿も可愛いですが、全身の写真もいいですね~♪
白鳥幼稚園は流れてました💦が・・ここならではのセンジュイソギンチャクを見ることもでき満足!!

真っ青な色合いに「ウォッ!」と驚きがいつも隠せません。
ケショウフグの幼魚にも癒されました~♪
水をたっぷり吸い込んだケショウフグはとっても柔らかかったです。ぽよぽよです!!
流れの陰になるところではタツウミヤッコの幼魚も見られました。
そして、写真の魚↓コガネヤッコとナメラヤッコのハイブリッドか?はたまた、クログチニザの幼魚か?
目の周りがきれいなブルーなんです。
台風で流れてきたのかな?いつまでも宮古島の海にいてほしいです。

3本目はグルクンの根へ。
名前の通りグルクンの群れが見られます!!今日は特にタカサゴとササムロの群れがたくさんでしたね!(^^)!
ムチカラマツにはムチカラマツエビを発見。小指の爪ほどもないぐらい小さかったです♪

ヤマブキスズメダイは近寄っても全然逃げなかったのでかなり近くで撮れました(*^^)
他にもハナビラウツボヒレナガヤッコなど、ラストはのんびり過ごせましたね。
さて、明日はどんな記念ダイビングになるのかな✨ |
|
|
2015年8月10日(月) |
①クロスホール ②白鳥崎 ③サバ沖ヒルズ |

|
|
|
気温 30℃ 水温 29℃ 南東の風 晴れ
こんにちは~、ひでこです。今日も宮古島のダイビング情報をお伝えします♪
少しずつ海も静かになっていますが、透明度の回復はまだまだ(+_+)
だんだんよくなってくるといいですね~!
今日は300本のゲストさん!おめでとうございます!!みんなで集合写真!(^^)!
1本目、クロスホールまで泳いでいると突如目の前から現れた大きなタイマイ!
大きすぎてびっくり。目の前を通過していきました。
宮古島ではあまり見かけないスダレチョウチョウウオもいましたよ~☆
そして窪みを覗くとキンメモドキが増えていましたよ~!大迫力でした♪
ホールの中にはハタンポもたくさん!キラキラとキレイでしたよ~。上を見上げると光も入ってきていました!(^^)!

アカヒメジやノコギリダイの数も増え、なかなか見応えありましたね(*^-^*)
白鳥崎は浮遊を楽しみながら、のんびりフィッシュウォッチング。
モンガラカワハギの親子が仲睦まじく泳いでいました。
ニョキニョキニョキ~と顔を出す、ニセゴイシウツボの姿も。
アカフチリュウグウウミウシもペアで仲良くお散歩中でした。
そして安全停止中に現れたウメイロモドキの大群!何百匹の群れで現れ、とってもきれいでした♪
3本目はサバ沖ヒルズへ。今日は船下でカミソリウオのペア☆
ゲストの方は葉っぱにしか見えないとみなさん興味津々でしたね♪
ロクセンスズメダイは目の前を覆い尽くすほどたくさんで見応えたっぷりでした。
マルスズメダイやルリメイシガキスズメダイなどかわいいスズメダイをじっくり観察してきました♪
明日はどんな出会いがあるかな~♪ |
|
|
2015年8月9日(日) |
①L字アーチ&Wアーチ ②オーバーハング ③がけ下 |
 |
|
|
気温 30℃ 水温 29℃ 南東の風 晴れ
こんばんは~、ひでこです。今日は宮古島の海の情報をお伝えできま~す!!
朝、船をおろし、今日から出港しました!(^^)!やっぱり海はテンション上がりますね~!
休憩時間はいてもたても居られず、みなさん海の中へ。
そりゃ~ぁ、待ちに待った海ですもの!(^^)!

さて、台風明けの1本目はWアーチとL字アーチに分かれてご案内。
台風後とあって、海の中は白濁としておりました(*_*)
L字アーチにはロウニンアジは不在(+_+)
しかし、大きなネムリブカがわたしたちのまわりをウロウロと泳いでくれました!
Wアーチは二つのアーチを楽しみつつ、台風で流れ込んだ??カミソリウオ発見!
1円玉サイズのイロブダイの幼魚やスミツキベラの幼魚など幼魚もたくさんでした☆

2本目のオーバーハングでは、なんとも寝坊助のアオウミガメ。大きな石の下でお休み中~Zzz。
近付いても逃げずにいてくれました。

そしてハナヒゲウツボの幼魚は台風空けも元気に動きまわっていました。
チョコチョコをと動き回るモンハナシャコもいましたよ~。
もちろん根の上で華やかに動きまわるアカネハナゴイの乱舞もじっくり観察してきました。

3本目のがけ下は、カスミアジがあっちこっちで泳いでいましたね。
ハナダイの根の上ではハナゴイ、アカネハナゴイが元気に泳ぎまわりとっても華やかでした~!
よぉ~く見るとアカネハナゴイの群れの中には、ハナダイダマシも混じっていて、じっくり観察するのも楽しいですね。
スネークホールでは、うねりもありましたが、幻想的な空間を楽しんできました。
明日も遊んできま~す!!
|
|
|
2015年8月8日(土) |
台風一過☆ |
 |
 |
|
こんばんは~、まゆりです!
今日もまことに残念ながら、陸に上がった河童状態((+_+))海情報はお伝えできません・・。
昨夜は停電ナイトとなり、久しぶりにろうそくに火をつけました(^^)/
昼過ぎに、船を陸におろそうと試みましたが、あまりに風が強いため泣く泣く断念。
明日の朝に持越しです。
明日はきっと台風一過の海の様子をお伝えできると思います!!
あ!そうそう、ギューも車の中で無事一晩を過ごせました(^_-)-☆
|
|
|
2015年8月7日(金) |
台風真っ只中! |
 |
 |
|
こんにちは~、まゆりです!
残念ながら、昨日に引き続き、今日も宮古島の海の情報はお伝えできません(´・ω・`)
台風13号は、現在石垣島の南海上を通過中~。中心気圧は940ヘクトパスカルというので
これは大変です!!宮古島も992ヘクトパスカルまで下がってきました。それに伴い強い風が吹き荒れています。
波高予報が12m。想像できないです・・・。
飛行機も全便が欠航となりました。明日も引き続き午前中までは強風が吹き荒れるようですね。。
台風の時に心配なものの一つは、写真のギュー。今回の台風は、あったかやにたくさんの方がお泊りになっていますので
ギューは館内には入れません!車で待機です。この先、私が外にでられなくなりそうなので
さきほど、早めの夕食と車の外の草むらでおしっこを済ませました。
朝はまだ散歩に行くことができたのですが、風の音にビビッて、なかなか足が進みません。
なんであんなにビビりなんですかね( 一一)
車内が暑いので1時間だけ車のエンジンをかけてエアコンを入れました。
これで少しは涼しくなったかな~~?
明日の朝までさらばじゃ、ギュー!!
|
|
|
2015年8月6日(木) |
台風対策しました! |
 |
 |
|
こんにちは~。まゆりです。今日は残念ながら宮古島の海の情報をお伝えできません((+_+))
今日はビーチメニューも含むすべてのメニューを中止しました。
大きな台風が近づいてきていますので、安全第一です!!
そんな今日は、船のステンレスを磨いたり、外した船のテントを修理したり、船のロープを張ったり、店の対策をしたり
書類整理をしたりと何かとあって、時間が過ぎるのもあっという間です(^_-)-☆
明日はスタッフ全員お休みをとって明後日からまた皆様をお迎えできる準備に入りたいと思います。
|
|
|
2015年8月5日(水) |
①L字アーチ&Wアーチ ②本ドロップ |
 |
 |
|
こんにちは~、まゆりです。今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします~♪
台風13号接近に伴い、今日は午前中2ボートですべてのメニューを終了しボートを陸にあげました。
明日から3日間のボートメニューはほぼ中止となりそうです。楽しみにしていただいていたゲストの皆様には本当に申し訳ありませんがまたの機会に是非よろしくお願いいたします。
<体験ダイビング&スノーケル>
今日はかわいいちびっ子スノーケラーと初めての体験ダイビングにご参加の仲良しカップルさん。
さすが子供ですね~、すぐに仲良しになって帰る頃には2人で船を上を走り回っていました(^^)/
体験ダイビングのゲストは、初めてとは思えないほどとっても上手!!
2本潜って、2本目には自分でスイスイ泳いでいました~。これはライセンスを取得するしかないですね(^_-)-☆
彼女は、耳抜きに苦戦して浅い水深をマンツーマンで潜りました。またきっとチャレンジしてください!

<ファンダイビング>
今日は4チームに分かれてエントリーです!私のチームは7年前にライセンス講習をした講習生が遊びに来てくれました!また一緒に潜れるって本当にうれしいです。
L字アーチのロウニンアジは不在((+_+))そんな日もあります。
Wアーチには、胸鰭をたてて泳ぐモンダルマガレイの姿や、ウコンハネガイ、カノコイセエビなどがいました。
ボート下では、ブダイのケンカ?求愛?2匹でイチャイチャしているような、戦っているような?
カラーがオスとメスなので、やっぱりケンカじゃなくてキスかな~。そうだとしたら、激しすぎる気もする(*'▽')

2本目は下地島本ドロップへ。アオウミガメとロウニンアジに出会えたことで、エキジット後はみんなとっても楽しそうでした!
小さな魚たちももちろんかわいいですが、大きな魚や生き物に遭遇するのはまた格別ですね!!
<エンリッチ講習>
今日はエンリッチ講習のゲストさんも一緒に出航です。器材をセットする前に、まずはアナライザーという酸素濃度を測る器具の使い方を覚えます。酸素濃度を調べて、ダイビングコンピューターのエンリッチモードの数字を変更します。
今日は32%の酸素濃度の空気を使いましたの、水深の限界が約33mということも勉強します。
感想は・・・「吸いやすくて、いつもに比べてまったく疲れない!!」でした♪
興味のある皆さんは、是非エンリッチタンクを使用してのダイビングにチャレンジしてみてください!
さて、明日はビーチの状況を見て、潜れそうであれば午前中のみ潜ってきたいと思います!
|
|
|
2015年8月4日(火) |
①アントニオガウディ ②サンゴホール&なるほどTHEケーブ ③一の瀬ドロップ |
 |
 |
|
こんにちは~、まゆりです。今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。
気になる台風13号・・・( 一一)
明々後日には最接近の見込みです。現在のところ、ボートダイビングは明日までで終了し
船を陸にあげ台風対策に入る予定です。猛烈クラスな台風に成長していますので油断大敵!
早く過ぎ去ってくれることを祈るのみです('_')
さて、今日はファンダイビング4チームにグループ分けしてエントリーしました。
1本目は、リクエストありがとうございます!ガウディへ行ってきました。
海の中にこんな地形があるなんて、不思議ですね!神秘的ですね!いろんな角度で楽しむことができるポイントです。
水深が25~35mと深いのですが、限られた時間の中でゲストの皆さんも写真に夢中でした♪
2本目は、サンゴホールとなるほどtheケーブに分かれてエントリーです。
サンゴホールの入り口には今日もたくさんのハナゴンベ。ホールの中や外にはたくさんのホウセキキントキ。

ホールの入り口は、絨毯のようにキンメモドキがびっしりで本当にきれいでした!
ネムリブカの赤ちゃんもかわいかったです~。
ラストは、一の瀬ドロップへ。グルクンに囲まれるとは、まさに今日の状態です。グルクンの壁で真っ黒になっていました。
滝のように流れる瞬間は息をのむほど圧巻です!!イソマグロやカツオの群れ・コバンザメにも出会うことができました!

明日も楽しい海が絶対待っています☆
|
|
|
2015年8月3日(月) |
①ミニグロット ②津波岩 ③魔王の宮殿 |
 |
|
|
こんにちは~、ひでこです。
宮古島のダイビング情報を今日もお届けします!
台風前の凪の海♪ 今日も楽しんできました~!!今日も引き続き、小学生の男の子も乗船♪
今日は飛び込みまでしてきました!(^^)!
どのポイントでもキビナゴがたくさんでした。カツオが追っかけまわして、キビナゴが大移動する様子は迫力ありましたよ~。
朝一番のミニグロットは水が澄んでいて、とてもきれいでした♪カノコイセエビの脱皮した殻が何匹もいましたね。

津波岩では、2匹のアオウミガメ。やはりカメ遭遇率の高いポイントですね(^_-)-☆
今日は珍しくイソギンチャクが壺状になっていましたよ~!ハナビラクマノミがところせましと暮らしていました。

午後はリクエストの魔王の宮殿へ。バッチリ光が入っていましたよ~!!
宮殿入り口のハナゴンベも長いことここに住んでいますね。

さ~て、明日も遊んできま~す!!
|
|
|
2015年8月2日(日) |
①シャークピット ②ハナダイアーチ ③キジャカ |
 |
 |
|
こんばんは~、まゆりです。今日も宮古島のダイビング情報をカラカラ先生より発信いたします♪
今日もまずは昨夜のナイトの様子より。
<ナイトダイビング・沈船>
昨日初めてのナイトダイビングにご参加のゲストさんの話を聞いて、私も行ってみたい♪ということで
連日のナイトになりました。背中がすっかり仲良しを物語っていますね☆若いってすばらしい!海の中では
大きなケショウググに遭遇したり、タテジマキンチャクダイの500円玉サイズの幼魚が寝顔がとってもかわいかったです!
安全停止では、夜光虫の多さにびっくりました!とても神秘的でしたね。
<ファンダイビング>
気温32℃ 水温 30℃ 東の風 晴れ
今日は、八重干瀬まで遠征してきました☆小学1年生のかわいいちびっ子もご両親と一緒に出航し、スノーケル。
夏休みの宿題の絵日記に今日のことを書くそうです!上手に書けるかな~~(^^)/

透視度、文句なしの30mオーバーの中、200本記念のゲストさん。ご主人さまより一歩リードして本日200本を迎えました。
おめでとうございました♪
シャークピットでは、文字通りシャークがいったりきたり。ネムリブカなのですが、お腹がぽっこりしていました。
赤ちゃんがいるのかな~☆

イロブダイの赤ちゃんや大人気カクレクマノミ・アカネハナゴイの乱舞やハナダイギンポなども観察できました!
お昼休みも、ボートから海に飛び込んだり、スノーケルしたり、1日たっぷり遊びました(^_-)-☆

明日も楽しい海が待ってます~~♪
|
|
|
2015年8月1日(土) |
①一の瀬ホール ②通り池 ③ロックビューティ |
 |
 |
|
こんにちは~、まゆりです。まずは、昨夜のナイト報告から♪ブルームーンに見守られながら、伊良部島Wアーチにて
ナイトダイビングをしてきました!初ナイトのゲストさん、すごく楽しかった!!と大喜びで、うれしい限りです♪

<ナイトダイビング・Wアーチ>
ネズミフグど~~ん。かわいらしい顔ですね(^^)/
ムスジコショウダイの幼魚は、昼間はおしりフリフリ・体クネクネですが、なんと寝ている間も同じでした!
これにはびっくりでした(=°ω°)ノ
アオウミガメに遭遇したり、ナイトならでは甲殻類もたくさん観察することができました。
<ファンダイビング>
気温32℃ 水温30℃ 北東の風 晴れ
さて、今日の宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!
今日もべたなぎの海況です。下地島へ行ってきました。このまま台風13号の影響がなく、静かな海が続いてくれることを
祈りたいです(*'▽')
1本目は、一の瀬ホールへ。光のシャワーに加えて、イワシの群れとキビナゴの群れも見応えがありました!
 |
2本目は、国の天然記念物「通り池」です。伊良部大橋のおかげで、通り池に浮上すると観光客の方々がたくさん!
いつもたくさん写真を撮られます♪私たちダイバーも宮古島観光発展に役立っているのかな~(^^)/
3本目は、砂地ポイントで、チンアナゴを観察したり、カクレクマノミのタマゴの飼育シーンをじっくりみたりと
のんびり1時間潜ってきました。エキジット後に、元水泳の国体選手のゲストさんがバサロを披露してくれました。
フィンでもおいつかない速さにびっくり!!いいもの見せていただきました~、ありがとうございます♪

<体験ダイビング>
今日は体験ダイバーさんも一緒に出航です。本当は7月にライセンスを取得して宮古島入りの予定だったのですが台風の影響で講習が中止となり、体験へのご参加です。体験も経験ありということで、とってもとっても上手でした!
次回はライセンスを取得してみんなで一緒に地形ダイビングに行きましょう!!お待ちしています。

さて、昨日に引き続き今日もナイトダイビングリクエスト☆ありがとうございます。
今日は沈船へ行く予定です~。楽しかったご報告はまた明日!!
明日もきっと楽しい海が待っています~。
|
|
|
|
|